耳毛切りハサミ 2【予約受付中】

販売価格: 21,780円(税込)
商品詳細
【実用新案登録済み】
刃先が丸く、刃が肉厚、ギザ刃加工で皮膚を傷つけにくく、毛を逃がさずカット。
医療器具に使われるステンレス素材で薬品などにも腐食しにくい。
1カーブタイプより先が細く、耳穴の小さい子でも切りやすい。
ハンドルが開きやすい形状に。
耳穴付近はミニバリカンで刈り、耳内の指で抜けるムダ毛は指で抜いて下さい。
その後、耳入口付近の見えている部分をカットします。
使用前 使用後
★安全にお使いいただくために★
※耳毛切りハサミを安全にお使いいただくために、守っていただきたい事項を示しています。誤った取り扱いをすると、皮膚を傷つける場合がありますので必ずお読みください。
※先が細いのでケガを防ぐため、初心者はカーブタイプからご利用下さい。
【本製品がお手元に届いたら】
ご使用前にまず刃が鋭利になっていないか確認をしてください。
※このハサミには刃がついておりませんが、必ず刃を触っても切れない(鋭利ではない)状態であることを確認してください。
【使用上の注意】
皮膚を傷つける場合があるので、下記の点に気を付けてご使用ください。
・引き切りをしない
・大きくすばやく動かさない
・先端が細いため、耳道を傷つけないように注意してご使用ください。
・目に見える範囲の毛を切ってください。
・切った毛はカンシなどで除去してください。
【うまく使うコツ】
カーブ刃の頂点(刃渡り中央ぐらい)皮膚に添わせ、刃先が皮膚から逃げるように当てるのがコツです。
耳毛切りに大きな開閉は必要ありません。
小さくゆっくり動かして切って下さい。
ペットの負担を減らすために、毛は少し残るくらいで、短時間での施術を心がけましょう。